tak@ 2020年 SFC修行 とBMW (F30)の備忘録。

2020年のSFC修行と愛車F30(BMW320i)の備忘録です。あと、クレカや生活全般の事も。ようは何でも書き綴ります。

【BMW】F30(320i)ピカピカにしてやりました。

 今朝(土曜日です)、目が覚めると熱っぽくて身体が怠かったのですが、外を見ると…曇天!

f:id:tak_tetsu:20191216202421j:plain

「絶好の洗車日和ではないか!」という訳で、「よし!洗車しよう!」と相成りました。
で、折角なので車ネタを記事にして、覚えたてのAmazonアソシエイツを使って、これから使う道具たちを貼り付けつつ説明などしようと思い立ちました。(やってみたかったんです・笑)

先ずは準備からなのですが、私がいつも使っている洗車道具たちの紹介から始めたいと思います。


☆カーシャンプー1000(シュアラスター)


f:id:tak_tetsu:20191214203649j:plain


ノーコンパウンドなので、ボディーに優しいシャンプーです。




☆ゼロウィンドウ リセットプロ(シュアラスター)


f:id:tak_tetsu:20191214203757j:plain


ガラスに着いた油膜をこれで落とします。




※今回、油膜は大したことなく使いませんでした。





☆ゼロドロップ(シュアラスター)


f:id:tak_tetsu:20191214203924j:plain


撥水性のコーティング剤です。 私の車は黒色なので、普通なら親水タイプを使うべきなのですが、撥水ガラスコーティングを施行しているので、同じ撥水タイプを使ってます。 でも、コーティングしてるならコーティング剤なんて要らないだろ。と思われる方もいらっしゃる事とは思いますが、高いお金をかけたコーティングを守る(コーティングする)って感じです。(笑)






☆アーマーオール プロテクタント(ナポレックス)


f:id:tak_tetsu:20191214204559j:plain


主にタイヤに使ってます。 黒光りはしませんが、水性なのでタイヤに優しいです。 ギラギラ黒光りするやつは、大抵は油性なのでタイヤのひび割れの原因になる為使いません。





マイクロファイバークロス(シュアラスター)

f:id:tak_tetsu:20191214204714j:plain

きめ細かく、水の吸い取りも強力なので、洗車後の水の拭き取りやコーティング剤の施行に使ってます。
※今回は、コーティング施行業者からもらったマイクロファイバークロスを拭き取りに使いました。

☆ウォッシングスポンジ(シュアラスター)

これに洗剤をつけて汚れを落とします。



☆パープルマジックプライム ナロータイプC129(カーメイト)


f:id:tak_tetsu:20191214204842j:plain


ホイールを洗う時に使います。 基本的にホイールもクロスで洗うのですが、手の届かない場所などは、これを使います。



☆電波遮断ポーチ


f:id:tak_tetsu:20191214204959j:plain


リレーアタック防止の為に普段使ってますが、洗車の時にも役立ちます。 これにキーを入れて遮断しておかないとコンフォートアクセスなので、反応してトランクが洗車中に開いてしまう事が有ります。
水をトランク内にぶちまけるという大惨事には至った事はありませんが、洗車中に何度か開いた事があります。


ザッとですけど、主に使用するのはこの面々です。

で、我が家では純水と呼ばれる不純物のほぼ無い水ではなく、ただの水道水で洗車するので、一旦水を掛けだしたら、手早くノンストップで拭き上げまで済ませなければなりません。
水滴等が残っていると、水の中の成分が残って跡形が付きます。

そういう訳で、早速まずは水をボディーにかけてホコリやゴミなどを洗い流します。
この時に、水をケチらずにたっぷりかけて洗い流してあげます。


f:id:tak_tetsu:20191216133550j:plain


洗い流しが不十分でゴミなどが残っていると、この後スポンジで洗う時に、ゴミなどを一緒に擦ってしまい、キズをつけてしまいます。


f:id:tak_tetsu:20191216133637j:plain


十分に洗い流し終わったら、次はカーシャンプーを4Lの水にキャップ4杯入れ希釈した後、十分に泡立ててスポンジにつけてボディーを洗います。


f:id:tak_tetsu:20191216133719j:plain


スポンジでゴシゴシ擦ったりグルグル円を描くようにせずに真っ直ぐ一方向に動かしたっぷりの泡で
撫でるような感じで力を入れず洗います。

これを手早くボディー全体か、もしくは乾きが早そうなら部分づつシャンプーで洗ったらすぐ水で洗い流し、次の部分を洗うというように(天井、ボンネット、サイドと順番に)して洗っていきます。


f:id:tak_tetsu:20191216133810j:plain


洗い終わったら、直ぐにマイクロファイバークロスで洗い終わった後の水滴を拭き取ります。


f:id:tak_tetsu:20191216133845j:plain


文字では拭き取ると書きましたが、実際は吸い取ると書いた方が正しいかもです。
クロスを広げて引っ張るだけで水滴を吸い取ってくれるので、拭く必要はありません。

この時に、コーティング剤のゼロドロップを吹き付けて、一緒に拭き上げても良いのですが、私は専ら水滴を拭き取ってからゼロドロップを施行してます。


f:id:tak_tetsu:20191216133923j:plain


ちなみにゼロドロップはボディー全体は当然ですが、ドアやボンネットの内側の金属部分にも塗り込んでいます。


f:id:tak_tetsu:20191216133951j:plain
f:id:tak_tetsu:20191216134013j:plain

こうしておくと汚れても拭き取り易くなります。
それ以外には窓ガラスにも使ってます。

そうしてボディー終了後に、最後に残ったホイールを洗ってやります。


f:id:tak_tetsu:20191216134052j:plain


本来なら足まわりは最初に洗うべきなのですが、洗車は日差しとの勝負なので(朝、日の出前から洗う事が多いので)後回しにしてしまう事が多いです。

ホイール洗いにも、マイクロファイバークロスを使います。(安物orボディー用のお古です)

洗い方はボディーと同じで、最後にはゼロドロップを塗り込んでやります。


f:id:tak_tetsu:20191216134124j:plain


これにより、汚れやすいホイールも簡単に汚れが落ちます。


で、仕上がりはこんな感じです。


f:id:tak_tetsu:20191216134241j:plain
f:id:tak_tetsu:20191216134253j:plain

以上が、私がしている洗車方法と道具たちです。
あと、毎回ではないのですが鉄粉取り粘土や、ホイールの鉄粉取りクリーナーも使う時があります。

まあ、洗車方法は人それぞれだとは思いますが、参考にでもしていただけると幸いです。


最後に、下に貼ったのが私が使ってる物です。
(これがやってみたかったんです・笑)

本当は幾つか横に並べたかったんだけど、やり方がわからず縦に間延びした感じになってしまいました。
また、やり方を覚えねば。(笑)









☆追記☆
何とか昨夜、書き上げました。
寝不足で眠かったんで、書き上げてから読者になっている方々のブログを読んでるうちに、寝落ちしてました。(笑)