tak@ 2020年 SFC修行 とBMW (F30)の備忘録。

2020年のSFC修行と愛車F30(BMW320i)の備忘録です。あと、クレカや生活全般の事も。ようは何でも書き綴ります。

【初詣スポット/大阪】2020年SFC修行、開始!(まずは初詣!)《大鳥大社おおとりたいしゃ》First Impact

 改めまして、
新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくご愛顧のほどお願い申し上げます。
f:id:tak_tetsu:20200101104259p:plain

 年も明けて令和2年(2020年)になり、今年SFC修行を予定されている方々にとっては、何かと忙しい年が始まりましたが(もう既にスタートされている方々も)
私自身は2週間ほど先のスタートなので、この正月はゆっくり過ごす予定です。

 というわけで、正月といえば先ずは初詣からという事で、大阪の堺(注1)在住の私としましては和泉の国一の宮である大鳥大社に詣でなければと思い、早起きして行って来ました。

注1/堺市民あるあるで、他府県の人にどこから来たか訪ねられた時、「大阪」とは言わずに「大阪の」と、堺を強調して言います(笑)
今では大阪市に隷属状態ですが、由緒ある堺の矜持がそう言わしめるのでしょう(笑)。

f:id:tak_tetsu:20200101112544j:plain
まばらですが、お詣りに来ている人々がいました


この大鳥大社(おおとりたいしゃ、正式名:大鳥神社)は、和泉国大鳥郡式内社名神大社)で、和泉国一宮です。
社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社となっています。
場所は、堺市西区鳳北町1-1-2です。

ちなみに、町名と神社の字が違うのは良くある事とは思いますが、その昔に近隣の村々(大鳥村・北王子村・野代村・長承寺村)が合併して村名を決める時に揉めて今の字にしたようです。(存続名は大鳥)
表向きは鳳の字は縁起がいいからとか。

あと、この地区にもだんじり(地車)があるのですが、旧村や旧字(あざ)ごとに保有しています。

神社の由来は祭神である日本武尊命の白鳥伝説によるもので、最後に降り立った地に造られたとされてます。(もう一柱は大鳥連祖神で、こちらが元々)

f:id:tak_tetsu:20200101113430j:plain
日本武尊命像です。

f:id:tak_tetsu:20200101180318j:plain
日本武尊命像の隣にあった御神馬像です。


本殿は大鳥造といわれる、出雲造を簡素化したもので、次いで古い様式といわれてます。

f:id:tak_tetsu:20200101113933j:plain
f:id:tak_tetsu:20200101114051j:plain
奥に少し見えるのが本殿です。


f:id:tak_tetsu:20200101180500j:plain
もう少し遅く来ると、ここが人々で一杯になるそうです。


ざっとですが説明はこれくらいにしておきます(私がこれ以上知らないので・間違ってたらごめんなさい)

興味を持たれて詳しく知りたい方は、Google先生にお尋ね下さい(笑)。


 一応、国家安寧・家内安全・修行完遂についてお詣りしてきました。

 それでは、修行開始された方々、これから開始の方々、道中ご安全に!


クリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村